top of page
検索
明日は第28回県民スポレク祭ドッジボール大会!
梅雨入りしたもののあまり雨が振らない日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。私はやっとゆっくり5kmランニングができるくらい膝の具合が良くなりました。健康で運動ができるということは幸せなことですねー。 まだまだ収束の兆しが見えないコロナ禍の中ですが、明日は無事に県民...
こーち
2021年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント
一期一会
土曜日曜と交流会にお招き頂きたくさん試合をさせて頂きました。同じチーム名でも年々選手は変わっていきます。私も審判、コーチをさせて頂き金狼の選手やほかのチームの選手を何年か見る機会に恵まれています。 あのチームのエースアタッカーはジュニアの頃から活躍していたなぁとか、あの子は...
こーち
2021年5月23日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント
新聞の記事から
1月に膝の手術を受け気がつけばもう3ヶ月以上経ちました。衰えた左足の筋力を取り戻して早くランニングしたいなーと思う今日この頃です。地道にリハビリの筋トレをしつつ過ごしております。 今日は朝新聞で見かけた面白い記事のことでも書いてみようかなと思いました。...
こーち
2021年5月7日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント

ボールのスピードと反射
しばらく歩けない時期が続き久々にキャッチボールしたり、運動したら。筋肉痛になりました。体を鍛えるのは時間がかかりますが、衰えるのは一瞬ですね、、、 さて、小学生の投げるドッジボールの球速ってどれくらいあるでしょうか。上級生の早い子になると70km/h、80km/hを超えるボ...
こーち
2021年4月24日読了時間: 2分
閲覧数:40回
0件のコメント
新年度、新チーム始動
年度も変わり、新六年生を主軸としたチームが始動しました。これまで頼れる上級生がいた五年生は今度は最上級生となり、下級生を見る立場になりましたね。よりいっそうの成長を期待しています。ジュニア最上級生だった四年生はジュニアカテゴリを卒業しオフィシャル一本に。上には経験のある上級...
こーち
2021年4月11日読了時間: 2分
閲覧数:148回
0件のコメント


六年生の皆卒業、卒団おめでとう!
3月21日に今までチームを引っ張ってきてくれた6年生の卒団式を開催しました。卒団式恒例の親子ドッジでは、普段は見られない父vs子供の親の威厳をかけた熱い戦いが繰り広げられました(笑)。参加されたお父さん、お母さん、指導者の皆様お疲れ様でした。...
こーち
2021年3月23日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント
さくら杯に出場させていただきました
どちらかというと、若い運動を良くする方がなる膝離断性軟骨炎になってしまい手術を受け、松葉杖と過ごす不便な日々を過ごしています。健康にスポーツができることってほんと素晴らしいことだなって思います(笑)コーチなのに何も役に立てないので歯がゆいですねぇ、、、...
こーち
2021年3月14日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント
富士山カップ2021!
なれない松葉杖でたくさん移動してすでに手がちょっと痛いコーチです。。。。健康のありがたみを痛感する日々を過ごしております。 それは良いとして今日は2月23日静岡県民にはおなじみ富士山の日です。そして富士山カップの日でした。...
こーち
2021年2月23日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント
第30回春の全国小学生ドッジボール選手権静岡県予選会
2月11日に表題の大会に参加させていただきました。 全国大会を目指しここまでやってきましたが、結果は健闘むなしく7位でした。選手権という重圧のせいなのか、いつもらしさがあまり見えないまま負けてしまう試合があったように思います。...
こーち
2021年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント
明日は選手権!!!
明日2月11日は全国への切符をかけた選手権です。 新型コロナの影響で今年はスタートからいままで色々イレギュラー続きでした。多くの方のサポートに支えられつつしっかり練習して明日を迎えることができることに感謝します。 また、大会開催にあたりましては運営スタッフの皆様のご尽力に心...
こーち
2021年2月10日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント
年末
今年も残すところあと12時間を切りました。年内のチームの練習は先週で終わりになったので、今週子どもたちは冬休みモードでしょうか。年明けの練習で脱落しないように体力維持、向上の自主練してくれているといいなぁ。私も負けないようにランニングと筋トレはやっておこうと思います(笑)。...
こーち
2020年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


寒くなってきました
12月といえば恒例のクリスマスカップですがあいにく今年は、コロナ禍の影響にて開催できなくなりました。残念ですが仕方ありません、来年また開催されることを願っております。 チームは保護者の皆様の協力のもと感染対策を取り組みつつ練習しています。...
こーち
2020年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


東部支部交流会に参加させていただきました
今日は東部支部主催の交流会に参加せていただきました。金狼を含む県内全10チームでの交流会で、前半の総当たり戦と、後半のトーナメント二部構成。前半は緊張感にかけて練習の成果が出せずにズルズルといってしまう悪い流れ。 後半は気持ちを切り替え接戦を制し優勝することができました。...
こーち
2020年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント
昨日は球速測定会を実施しました!
明日は年に一度の健康診断にて大変憂鬱な日曜日を過ごしています。さて、そんなことはおいておきまして、昨日は今年の恒例スピードガンコンテストを実施しました。 各自二回投球のチャンスがあり、センターラインからディフェンスに向かって思いっきり投球しその速度を測定します。前回より球速...
こーち
2020年11月15日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


静岡県ドッジボールジュニア選手権に参加しました
今日は数少ないジュニアの公式戦の一つジュニア選手権でした。1年生からドッジボールを初めた子もいれば、最近入団した子もいたりまだまだチームと言えるような感じもない不安な出だしでしたが、こちらの不安をよそに3年生、4年生が先週のオフィシャルに負けじと頑張ってくれました。...
こーち
2020年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント
明日はジュニア選手権です!
先週の天下統一ドッジボール大会に続き、今週末はジュニアドッジボール選手権です。ジュニアカテゴリは1年生から4年生の選手で構成される低学年のカテゴリです。 普段は上級生が引っ張ってくれたり、試合でもカバーしてくれたりするわけですが明日は自分たちでやらなければなりませんねー。...
こーち
2020年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


今日はお疲れ様でした!
今日は今年に入り初の県全体での試合でした。 交流会でもなかなか良い結果が出せなく課題を抱えての大会となりなしたが、今日は集中を最後まで切らすことなくディフェンス陣、アタッカー陣ともにうまくワークし見事優勝を勝ち取ることができました。...
こーち
2020年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント
今年度初の県全体での試合ですね!
明日は天下統一ドッジボール大会です。 新型コロナの影響でなかなか交流会もままならず、大きな県全体での大会も無い状況でしたが明日は今年度初の全体での試合となります。 各チームこのような状況か色々工夫されて練習されてきたことと思います。...
こーち
2020年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


Jr交流会に呼んでいただきました
本日は、FUJIミラクルキッズさん主催のジュニア交流会にお招きいただきました。コロナ禍で色々と気を使う部分も多い中、企画いただき、また朝早くから最後までどうもありがとうございました。改めてお礼申し上げます。 ジュニアカテゴリは1年生から4年生までの選手で構成されます。色々と...
こーち
2020年10月4日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント
金狼キャンプ2020
今年もキャンプにいってきました。いつも練習で一緒ですが、あまり遊ばない子、上級生、下級生と話したり、遊んだり、ご飯食べたり楽しく過ごしていました。 保護者同士も色々と話したり、一緒にカレーを作ったりと楽しく過ごしました。...
こーち
2020年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント
bottom of page