top of page
検索


失敗と成功
お久しぶりです。 朝晩とだいぶ寒くなってきましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか。 私は暑いより寒い方が好きなのでなぜかわくわくしています(笑 ブログを更新していない間に夏の選手権予選会が終わり、みんなで再出発を誓ったのですが、目標が失敗に終わった時はなかなか気持ちを上向き...
新米コーチ
2023年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント


スタート
新年度が始まり、あっという間に10日が過ぎようとしている今日この頃ですが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか? 今年度からHPを担当することになりました新米コーチです。 三島☆金狼も新体制となり新たなスタートを切りました。...
新米コーチ
2023年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:109回
0件のコメント


引き継がれるもの
選手権後、慌ただしい日々が続いていましたがちょっと落ち着いてきました。世間ではコロナが5類になり今日からマスク着用の対応も変わり色々と変化が出てきそうな予感があります。一方例年通り花粉症に悩まされている某コーチです。皆様いかがお過ごしでしょうか。...
こーち
2023年3月13日読了時間: 2分
閲覧数:69回
0件のコメント
体の痛みについて
最近温かい日が増えてきました。一方で花粉が飛びはじめ目と鼻が辛いコーチです。 花粉もよく捉えれば季節の移り変わりを反映しています。 以前の職場までの道のりにあった神社は季節折々の花を見ることができ、この季節であれば梅の花、そこからだんだんと桜に変わり、しばらくすると梅雨時期...
こーち
2023年3月1日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント
神奈川クリスマスドッジ2022に参加させていただいたときの話
冷え性で冬は苦手な某コーチです。未だコロナも収まらない日々が続きますが皆様元気に過ごされていますか。私はなんとか月間100kmランのペースを保ちつつぼちぼちやっています。 1月22日はこのはなアリーナで開催された全国小学生ドッジボール連取件静岡県予選会に参加させていただきま...
こーち
2023年2月2日読了時間: 2分
閲覧数:44回
0件のコメント
傾聴の大切さ
気がつけば今年も後一ヶ月を切りました。だんだん寒くなってきましたが三島☆金狼のメンバーは元気に活動中です。 1年生の頃に入団した長男も、もう最終学年の6年生。今のチームでドッジボールができる期間もだんだん少なくなってきました。練習や試合を見ていてもっとこうすればよいのでは。...
こーち
2022年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント
厚木チャレンジオープン ジュニアの部の試合を見ながら
今週は3日出張であっという間に一週間が過ぎました。 出張中はランニングをサボってしまい反省中の某コーチです。 さて、10月22日厚木萩野運動公園体育館にて行われた、厚木チャレンジオープンにジュニアのカテゴリで参加させて頂きました。...
こーち
2022年10月28日読了時間: 2分
閲覧数:54回
0件のコメント
一瞬一瞬を大切にするということ
10月に入りずいぶんと涼しくなってきました。調子にのって10kmくらい走っただけでその後グズグズの日曜日を過ごした某コーチです。皆様良い週末を過ごされたでしょうか。 三島☆金狼はというと、夏の全国大会の後、20周年記念大会、交流会など色々なチームの皆様と試合をさせて頂く機会...
こーち
2022年10月2日読了時間: 3分
閲覧数:44回
0件のコメント
夏の全国大会を終えて
だんだんと過ごしやすい日が増えてきました。私は色々あるものの元気に過ごしております。皆様におかれましても、毎日楽しく過ごされていると願っております。 準備はとても長い時間をかけたように思う全国大会も気がつけば終わってはや一週間以上経ちました。...
こーち
2022年8月31日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント
ふと思ったこと
暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。私は先週末から夏季休暇になりちょっとのんびりと過ごしています。とは言えど今年の夏は特に遠出することもなく過ごしているので子どもたちにとってはちょっと退屈な夏休みかもしれません。...
こーち
2022年8月15日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント
明日はドッジボール選手権県予選会
猛暑日が続き、新型コロナ感染症はまた拡大傾向にありなかなかに厄介な夏になりました。大変な状況下ではありますが明日は、全国への切符をかけた予選会がこのはなアリーナで開催されます。 参加される全チームの選手、関係者の皆さまが万全の体制で参加できることを心より願っております。...
こーち
2022年7月15日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント
梅雨明け
ずいぶんと前回の更新から間が空きましたが皆様お元気でしょうか。新型コロナ、戦争など暗くなる話題が多いご時世ですが、私はなんとか元気に過ごせております。 さて、静岡県は全国をかけた夏の選手権が7月16日に予定されており、もう残りわずかとなりました。...
こーち
2022年6月29日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント
春の全国小学生ドッジボール選手権予選会
こんばんは。インフルエンザ、COVID、雪など色々と大変なことばかりの毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私はなんとか元気に過ごしております。 新型コロナウイルスについては実行生産数が減少に転じてきたのではという明るいニュースも聞こえてきますがまだまだ余談を許さぬ状況...
こーち
2022年2月13日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント
ドッジボールの審判について
久しぶりの更新となります。今月は週末も忙しく月間走行距離が150kmは未達になりそうなコーチです。皆様お元気でしょうか?私はなんとか風邪も引かずに過ごせております。 昨日は三島市民体育館で開催されたクリスマスカップに出場させて頂きました。大会関係者、審判団、スタッフの皆様本...
こーち
2021年12月20日読了時間: 3分
閲覧数:740回
0件のコメント
皆の可能性は無限大だと思う
先月は四万十川ウルトラマラソン(バーチャル)にエントリーし無事100km完走できまし た。一日ではまだ無理ですが、毎日積み重ねて続けると100kmも走りきれますね。ハーフくらいまでなら行けそうなくらい体力も戻ってきた某コーチです。だいぶ年配ですがまだまだ走れますね(笑)...
こーち
2021年11月17日読了時間: 2分
閲覧数:80回
0件のコメント
再始動
長い緊急事態宣言が解除され、制限はあるもののまたホームの体育館で練習できるようになりました。元気な選手たちを見ることができ嬉しいです。自分自身はというと、まだまだ選手自身の自主性を引き出しきれていないなと痛感します。 皆自主気期間中は仲間とやりたいドッジボールもできずフラス...
こーち
2021年10月8日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


球速測定@8月最後の練習
今日は15kmくらい走れるかなと思い昼過ぎに家をでましたが10kmでへばってしまったコーチです。朝か夕方に走るほうがいいかな、、、一緒に走りたい人はお声掛け下さい(笑) さて新型コロナウイルスの感染拡大により、県の警戒レベルが上がりました。これに伴い普段お借りしている体育館...
こーち
2021年8月10日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント
夏休みになりました
こんばんは。今月は200km走りたいと書きつつ今日でまだ117kmしか走れていないので200kmは絶望的です、、、はぁ。 先週の22日から小学校は夏休みです。連日新規感染者数が増えつつあるなか、色々なところで気を使う夏休みとなりました。是非とも気をつけつつ楽しい夏休みを過ご...
こーち
2021年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


第30回全日本ドッジボール選手権静岡県予選会に参加させて頂きました
昨日は表題の通り、全国への切符をかけた選手権予選会に参加させて頂きました。詳細は後日FaceBookにアップしようと思います。 何度も負けそうになる試合の連続でしたが、結果としては準優勝することができました。選手たちはよく頑張ったと思います。...
こーち
2021年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


ある日の練習風景
長距離ならと思っていたランニングでも小学生の長男に負けそうになり、落ちきった体力を上げるべく、毎日5km以上のランニングを始めたコーチです。年を取るとだんだん体力をつけるのも回復させるのも時間がかかり、若いっていいなぁと思います(笑)...
こーち
2021年6月27日読了時間: 2分
閲覧数:43回
0件のコメント
bottom of page